Era of Empathy · 2018/10/14 タイスケ・セットリスト・パンフなど 東京から帰ってからは、ず〜っとデスクワーク。 やっと、タイスケ・セットリスト書類を作れたー! この作業が意外に重要で、ステージの流れとサウンドが具体的にイメージできるんです。 当日配布用のパンフとニューイヤーコンサートのフライヤーの作成と発注も終了したー\(^o^)/ よう頑張った! さ、次はリハで訂正した譜面の書き直し作業です! もうワクワクしてるので、しんどないです!! ※画像は東京リハでのタイマー撮影。(タイマー撮影機能、知らんかったんです。。笑) tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 2 #1 blueberlin (日曜日, 14 10月 2018 19:21) こうすけ先生のマルチタスクのあり方、素晴らしいですね。マルチタスクも考えようで、相乗効果があるものですね。言葉は非言語的なイメージを豊かにしてくれます。私は「音が鳴らないところでも、音のイメージを豊かに想像できるような文章がいつか書けるようになりたいな」と思っています。18日のコンサート、とても楽しみにしています! #2 金谷こうすけ (日曜日, 14 10月 2018 19:29) blueberlinさま、 コメントありがとうございます! ボクの場合、全ての行動が、音楽に続いているような気がします! またコメントお願いします!
コメントをお書きください
blueberlin (日曜日, 14 10月 2018 19:21)
こうすけ先生のマルチタスクのあり方、素晴らしいですね。マルチタスクも考えようで、相乗効果があるものですね。言葉は非言語的なイメージを豊かにしてくれます。私は「音が鳴らないところでも、音のイメージを豊かに想像できるような文章がいつか書けるようになりたいな」と思っています。18日のコンサート、とても楽しみにしています!
金谷こうすけ (日曜日, 14 10月 2018 19:29)
blueberlinさま、
コメントありがとうございます!
ボクの場合、全ての行動が、音楽に続いているような気がします!
またコメントお願いします!