
今夜8時からは「金谷こうすけのJazzy Square」(第186回放送)(さくらFM/78.7MHz)生放送!
「深町純」亡き後、彼に変わって、僕の音楽家として進むべき道を照らしてくださっているのは「板橋文夫」さんです。
今夜は、その板橋さんの特集を組みます。
彼の音楽は「唯一無二」です。
BeBopが根底にありながら、フリー・ロック・民謡など幅広い音楽を持っておられます。
そして「オリジナル」であり、それはまさしく「板橋文夫の音楽」なのです。
口数の少ない彼の「考え」が楽曲で遺憾無く伝わって来ます。
今夜は、板橋さんの最新のバンド「FIT」を中心に、3枚のアルバムから下記の曲を送りいたします。
1/テンヤワンヤ(みるくゆ/板橋文夫FIT!!)
2/美ら海を汚すな!(みるくゆ/板橋文夫FIT!!)
3/Spark!(アリゲーターダンス2016/板橋文夫FIT!!+MARDS)
4/しゃがみ込む、そしてまた明日を生きる(みるくゆ/板橋文夫FIT!!)
5/F・U・K・U・S・H・I・M・A(みるくゆ/板橋文夫FIT!!)
6/EAST~毎日が革命だ~(みるくゆ/板橋文夫FIT!!)
7/ふくしまの春ーデュオバージョンー(謡文/板橋文夫+結)
パーソネルは、
「みるくゆ」が
(板橋文夫 FIT!)
板橋文夫(pf/,pianica/per) 瀬尾高志(contrabass/per) 竹村一哲(drums/per)
(guest)
類家 心平(tp) 纐纈 雅代(as) レオナ(tap dance)
「アリゲーターダンス2016」が、
(板橋文夫FIT!!+MARDS)
(MARDS)
類家心平(tp) 纐纈雅代(as) 後藤篤(tb) 高岡大祐(tuba) レオナ(tap dance)
「謡文」が、
板橋文夫(pf.) 金子友紀(Vo)
遅なっていて、若手から中堅中心のメンバーとなっています。
そして!
お便りのお題は!
1)バレンタインデーの思い出
2)春よ、早く来て~
3)東日本大震災に思う
4)自由題
ラジオで聴くなら周波数は78.7MHzです。
スマホなら「さくらFM専用アプリ」をダウンロードしてください。
専用アプリはお便りを出しやすいメールフォームがついてますよ。
メールでのお便りは 787@sakura-fm.co.jp
ファックスでのお便りはFAX/0798-37-5514となっています。
お便りは、すべてお読みしたいので、できるだけ番組開始前か、番組の前半あたりでいただければとても嬉しいです。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
コメントをお書きください